新茶について
新茶とは、その年の最初に摘み採られたお茶のことです。茶樹は、長い冬の間じっくりと養分を蓄え、春の日差しを受けてみずみずし
い茶葉に成長します。新茶がおいしいわけは、一芯二葉といって二枚の若葉がついた柔らかい新芽だけを丁寧に摘み採ってつくられる
からなのです。
豊かな大地に爽やかな初夏の風がそよぐ頃、新茶の季節の到来です。 |
![]() |
新茶の特長
![]() |
新緑の香りにあふれる新茶は、柔らかい葉と香り、味、色と、どれをとってもみずみずしく爽やかです。苦み渋み成分(タンニンやカ
フェイン)が少なく、水分やミネラル分を多く含んでいるため、ほんのり香る新鮮な味が特長です。新茶でほっと一息、素敵なティー
タイムはいかがですか?
育まれた新茶は、ノンカロリー・無糖飲料です。またビタミンC・ミネラル・カテキンなどの体をやさしくいたわる天然の成分が含まれています。 旬ならではの豊かな香りとまろやかな味わい、そして毎日の健康をお届けいたします。 |
新茶の味わい方
<新茶のお召し上がり方【3人分】> 新茶をおいしく入れるコツは、茶葉の量を通常よりやや多めにし、少し冷ましたお湯で1分ほど葉が開くのを待ちます。新鮮な香りと 鮮やかな水色をお楽しみください。 1・お湯は十分に沸騰させます。 2・沸騰させたお湯を茶器に入れ少し冷まします。 3・急須に茶葉(大さじ2杯強)を入れ、冷ましたお湯を入れ少し待ちます。 4・お茶を交互に注ぎ分けます。(最後の一滴がおいしさの秘訣です。)二煎目は、湯を入れてからすぐに注ぎ分けてください。 <新茶の保存方法> 新茶は特に湿気を嫌いますので、湿気のない涼しい場所に保管して下さい。開封後はお早めにお召し上がり下さい。 |
新茶
全 [8] 商品中 [1-8] 商品を表示しています。
|
前のページ | 次のページ
|
|
全 [8] 商品中 [1-8] 商品を表示しています。
|
前のページ | 次のページ
|
■ご利用に関するご案内 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|